幕末維新関係資料等データベース
検索結果詳細
忠正公伝 第二編(8)
管理番号 | B002007570 | 登録日 | 2009-03-27 12:10:43 |
---|---|---|---|
資料分類 | 文書(書籍) | 作成者・宛先 | - |
作成年代 | - | 収蔵施設 | 山口県文書館![]() |
目録名 | 両公伝史料 | 目録整理番号 | 両公伝史料1236 |
数量 | - | - | - |
内容
(第2編 誕生と修養)
第5節 天保3年及び同4年5年の概況
社参登城及び出遊−顕徳院の法会終了−師範役の任免−郷之助君孝姫君基之允君の移住−内事費の節約と益田越中守の帰萩−斉元の帰城−八丁邸員の任免−登城社参と遊獵−斉元の参勤−明倫館及び神器陣練習場に赴く−美和姫公及び孝姫基之允君を養ふ- 家斉雲雀及び雁を斉元に賜ふ−公の丈夫禀申−斉熈・斉元の帰国と公の発城−社参と出遊−老臣の八丁邸伺候−八丁邸献品の示達−提灯寄附と前髪取の稟申−明倫館に邸る−宍戸孫四郎・繁図書の任官−八丁邸役員の任免−公の服忌−連歌の代作