幕末維新関係資料等データベース
検索結果詳細
忠正公伝 第二編(5)
管理番号 | B002007567 | 登録日 | 2009-03-27 12:10:43 |
---|---|---|---|
資料分類 | 文書(書籍) | 作成者・宛先 | - |
作成年代 | - | 収蔵施設 | 山口県文書館![]() |
目録名 | 両公伝史料 | 目録整理番号 | 両公伝史料1233 |
数量 | - | - | - |
内容
(第2編 誕生と修養)
第2節 文政9年同10年の概況
斉元の帰国と其南巡−斉元其他一族の祈祷−公の社参及び出遊見物−公西長屋に赴く−諸先霊の法会修営−伽役の増員と射御剣諷の修養−三津姫の移住と老臣の八丁邸伺候−国司信濃毛利内匠の賀詞−鷹狩兎猟及び漁猟を試み煙花相撲を観る−北川弁蔵を師範とし明倫館に抵る−八丁邸役員の任免−斉元二回の参勤−公の灸治と微恙−斉熈の中務大輔改称と世子の出府−国司信濃の病死と浦木工の当役拝命−斉元の生児死歿と郷之助君の丈夫届