維新史回廊|維新史回廊構想推進協議会

幕末維新関係資料等データベース

検索結果詳細

防長藩治職制(木活字)

管理番号 B002002978 登録日 2009-03-27 12:10:41
資料分類 文書(書籍) 作成者・宛先
作成年代 明治元年[1868] 収蔵施設 山口県文書館
目録名 毛利家文庫 目録整理番号 10諸役46
数量 3

内容

五箇条の御誓文の趣旨に従い、又、太政官の政体改革の布告の趣旨に基ずいて藩治職制を改正し、政事堂(藩庁)を、議政・施政・会計・撫育・民政・軍政・社寺・学校・聴訟・好生・監察の十一局に分課して、その職名官等を定め、官等席次は一等官より七等官までとし、階級は大夫・準大夫・上士・中士・下士・準士と分った規定書。表紙裏に「明治元年戊辰冬十月改」とある。同本3冊。但し一本に朱墨の訂正及び書入あり。




このページの先頭へもどる